【お知らせ】弊社会長の逝去

かねてより病気療養中の弊社会長・創業者の石田克巳が令和2年6月5日13時50分、肺がんのため永眠しました。享年92歳。

ここに謹んでご通知申し上げますとともに生前のご厚誼に感謝申し上げます。

葬儀及び告別式は新型コロナウィルス感染防止と故人の遺志に従い、家族葬にて相すませました。


なお、いわゆる三密を避けるため、社葬などの形式をとらず、遥拝式とさせていただきます。


誠に勝手ではございますが、御霊前および御供花等は謹んでご辞退いたします。




一、日時
  令和2年8月17日から同8月20日までの
  午前10時から午後3時まで

一、場所
  万有鍛工株式会社 本社 応接室
  大阪府四條畷市中野1−3−59
ご挨拶 | - | -

東大阪モノづくり体験塾フォーラムに参加しました。

10月21日開催だったのが台風で流れて12月7日になった東大阪モノづくり体験塾フォーラムに参加しました。


鴻池新田にある城東工科高校での開催です。


大学生や工科高校生が東大阪の中小企業に体験入社し、そのエピソードを熱く語るものです。
例会出席 | - | -

高機能金属展に行きました。

今日は、幕張メッセで行わている高機能金属展を見学しました。


RoHS規制が再来年に本格化することもあり、真鍮材の鉛レス対応の大きな動きが見られました。
展示会見学 | - | -

第6回鉄道技術展を見学

生憎の雨の中、第6回鉄道技術展を見学しました。


今回も4ホールと屋外スペースを使っての大規模展示です。



展示内容は、最新の鉄道技術や当社に関連する部品機器などでした。

トワイライト瑞風のカットモデル展示です。


当社に関連する部品機器の展示です。
展示会見学 | - | -

切削フォーラム21の例会に行きました。

今日は、慶応大学矢上キャンパスで開催される切削フォーラム21の例会に出席しました。



前半はこの度講演をいただく閻(ヤン)先生の研究室やマニュファクチャリングセンター等を見学し、閻先生の講演を聞きました。

話の内容はナノテクノロジー切削加工技術に関するものでしたが、シリコン薄膜のレーザー修復技術に興味がわき、のちの懇親会で閻先生に金型の修復にレーザーを応用できないかを聞きました。

十分に可能と言うことなので、来月幕張メッセで開催されるレーザー加工技術展を見学するならその参考にしようと思いました。


宿に戻る途中の菊名駅で興味深いものを見ました。

総合車両製作所のサスティナブランドの製品第一号である、東急5050系サハ5576です。


本車はレーザー溶接技術を活用してスッキリした窓枠構造やインナーロールバーによる衝突時の耐変形性能や、リサイクル性の向上など正にSDGs時代の車両です。


この機会に本車を見ることが出来たのは大変に意義深いものがあります。
例会出席 | - | -

本日のお客様

本日は、3社・3名のお客様の来訪を受けました。

最近はSDGsや海洋プラスチックごみ汚染防止の観点からにより、一旦金属から樹脂に変わった商材が再び金属に戻る傾向にあるとのことで、金属加工業を営む当社としては再び商機到来かと思いました。

一方、金型設計に限らず、あらゆる仕事において、根本となる基本プロセスの理解を抜きにしては、例えばRPAとかIoTとか、古くはSISとかを喧伝しても、上手くは行かないとのお話を興味深く拝聴した次第です。

当社も、目先の仕事も大事ですが、もっと先を見越して基本的なプロセスの見直しと最適化を進めて行きたく存じます。
2019111501.jpg
仕事 | - | -

古河電工を騙るウィルスメールとテクノメッセ東大阪2019見学記。

来る12月4日から3日間、幕張メッセで高機能金属展が開催されます。

当社の取引先である古河電工さんが出展され、本展の招待状を頂きました。



ところが、その古河電工を騙るウィルスメール(トロイの木馬)がこの数日間頻繁に届くようになりました。


念の為、古河電工さんに報告をしました。中1日開けて素早い対応を頂きました。

先ず、「なりすましメールに関する注意喚起」の通知が来ました。


そして、私宛に個別回答が届きました。以降騙りメールがシャットアウトされたことは言うまでもありません。


テクノメッセ東大阪2019を見学しました。


当社のお得意先様の展示や、金属に代わって3Dプリンターで成形したプラ型を使って各種曲げ加工を行うデジタルモールドや、宇宙空間の環境下で無潤滑で使えるチタン歯車の検証実験展示などを興味深く拝見しました。

新しい技術の息吹を感じるとともに、当社のこれからの道を考える良い機会になりました。
展示会見学 | - | -

定期健診

今日から11月です。

11月最初の今日は、定期健診がありました。

糖尿病ステージ1の私は、こうした定期健診を必ず受診することは勿論のこと、日頃の食事や運動など生活習慣改善に留意しております。

中には、定期健診を受けない人もいるようですが、健康経営の基本として、「自分自身の命と健康に関わることなので、必ず受けるように」と念押ししています。

これから、忘年会など飲酒の機会が増えますが、くれぐれも暴飲暴食を避けるようにいたします。
健康経営 | - | -

社長ブログをリニューアルします。

平素はお世話になります。

この度、社長ブログをリニューアルします。

未来志向の新たな気持ちをもって、最低でも月イチで更新するよう頑張りますので、ご声援のほどをお願いいたします。
ご挨拶 | - | -